Icon search 36px




【ワイシャツ編】100均の洗濯ネット3選

①ダイソー|クッション性

ダイソーには、クッション性があるタイプの洗濯ネットが売っています。ワイシャツが2~3枚ほど入るサイズ感なので、一度にワイシャツを洗濯したい場合におすすめです。また、クッション性があり、しっかりした素材なので、普段洗わないようなものを洗う際にもおすすめです。



例えば、赤ちゃんのだっこ紐を洗う際に活用できます。クッション生地の洗濯ネットなので、だっこ紐のように金具などがついているアイテムでも、他の洗濯ものに影響を与えることなく洗濯ができます。また、大きいサイズの衣類にもぴったりです。デザインもおしゃれで素敵ですよね!

②キャンドゥ|文鳥



キャンドゥには、可愛い文鳥柄の洗濯ネットが売っています。素材やファスナーの形もオーソドックスな洗濯ネットなので使いやすいですよね。洗濯ネットは、家庭でしか使うことのないアイテムですが、文鳥柄など可愛いものを使うことで、テンションがあがりますよね。

こちらのキャンドゥの洗濯ネットは、ワイシャツがすっぽり収まる程度のサイズなので、サイズ感も使いやすいです。ワイシャツだけでなくても、ブラウスなどのトップスも丁度良く収まってくれるので、持っておいて損はない洗濯ネットです。

③セリア|大きめ



ワイシャツのサイズが大きい場合や、一度に数枚のワイシャツを洗いたい場合には、セリアの大きい洗濯ネットがおすすめです。サイズが大きいので一度に何枚ものワイシャツを入れることができます。大きいサイズの洗濯ネットは使い勝手がいいので嬉しいですよね!

ファスナーの場所や、色や素材も普通の洗濯ネットと変わりないので気楽に使うことができます。洗濯ネットは、オーソドックスなタイプのものを使いたい!という方は、こういう普通の洗濯ネットを探してみてくださいね。

衣替えの季節などは、洗濯した衣類をそのままクローゼットなどにしまうはずです。特にがさばりやすいセーターなどは、圧縮袋がおすすめです。100均には便利な圧縮袋も豊富に揃っているので、是非以下の記事を参考にして圧縮袋を使ってみてください。

関連記事

100均の圧縮袋でおすすめ11選!旅行用や衣類の真空パックや布団袋も

100均には色々な圧縮袋があります。旅行用に便利な衣類用手巻き圧縮タイ

Small thumb shutterstock 1231034770

【セーター編】100均の洗濯ネット3選

①ダイソー|シンプル



商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード